小さな水槽の中は小さな地球

コッピーは水草(ウィローモス)・バクテリアと小さな地球・バイオスフィア(生物圏)を形成しています。酸素・二酸化炭素の交換・排泄物の分解などです。


小さな水槽の中は小さな地球

楽天で「コッピー」を検索

コッピーの世界は小さな地球

バイオスフィア

コッピーは、水草・底砂と一緒にビンに入って販売されることがほとんどです。

それは、コッピーを水草・底砂と一緒に容器に入れておくと、 その中で自然にバイオスフィア(生物圏)を形成するためです。

水草(ウィローモス)の役割

コッピーは動物ですので、生きていくために水中の酸素を吸って二酸化炭素を排出します。 一方水草は植物ですので、光合成を行って二酸化炭素を酸素に変えます。

水草はコッピーが出す二酸化炭素を使って光合成を行い成長し、 コッピーは水草が出す酸素を吸って生きるという 酸素と二酸化炭素を供給し合うサイクルが出来上がっています
そのため他の魚を飼育する場合に必要な、エアポンプが不要なのです。

底砂はバクテリアの宝庫

底砂には、硝化バクテリアが付着しています。

この硝化バクテリアは、コッピーの排泄物を分解してくれるため、 コッピーの排泄物で水が濁りません。

また、コッピーの排泄物は硝化バクテリアが分解した後水草が吸収するため、 最終的に水草の栄養となります。

コッピー、水草、バクテリアは容器の中で小さな世界を作り、共存しているのです。

地球を大切に

私たちの住む「地球」と同様、コッピーの「小さな地球」もバランスが崩れれば自然破壊が起きます。

水草がなくなれば酸素が供給されなくなりコッピーは生きていけませんし、 バクテリアがいなくなればすぐに水が濁り、水草に栄養が行き渡りません。 コッピーがいなくなると水草・バクテリアも死滅します。

自然のバランスが崩れないように、「小さな地球」を大切にしましょう。

backコッピーはこんな魚!
next餌(エサ)のあげ方 

楽天で「コッピー」を検索

過去のコメント

コッピー好きなあなたのコメント大歓迎!
※確認・完了画面のレイアウトが崩れていますがご容赦下さい(*_ _)




ログイン情報を記憶しますか?



楽天で「コッピー」を検索

このエントリーのトラックバックURL

http://www.lucky-information.com/cgi/movable/mt-tb.cgi/154