コッピー水槽探し(2016/09/21)
理想の水槽を求めて
ようやく会社帰りにダイソー(100円ショップ)に寄ってきました。
ビンが丸みを帯びていると中が見づらい(屈折で歪んだり大きく見えたりする)ため、 四角でフタ付きのビンが理想的と思って探したものの、 やはりそんな都合のいいものは発見出来ず。
イトーヨーカドーの日用品コーナーなども回ってみたものの、手頃なビンが見つからなかったので ひとまずダイソーのパイナップル酒用のビン(210円)を購入。
イトーヨーカドーで金魚用の底砂(480円)と小魚用網(120円)も購入しました。
で、でかすぎ!?
底砂とビンをよく水洗いし、ビンに底砂をセット。 昨日買って余ったウィローモスと、汲み置き+バクテリアの水、 ウィローモスを巻いた竹炭(確認したところ、竹炭が害になることはほとんどないそうです)を入れてセッティング完了。
念のため2時間ほどコッピー水槽の隣に置いた後、ついに『モモちゃん』をプロテイン容器の水と一緒に新・水槽に入れました。
■モモちゃんとでかい水槽の図
※モモちゃんも一応写っています
・・・水槽がでかい。
コッピー1匹にこの水槽の大きさ・水草の量はさすがにアンバランス。
しかし、広い水槽で悠々と泳ぎ回る『モモちゃん』は幸せそうだから、 理想的なビンが見つかるまではこのままでいいやと思ったのでした。
木炭投入、しかし(2016/09/20)
『のびた』妊娠!?(2016/09/22)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.lucky-information.com/cgi/movable/mt-tb.cgi/170
過去のコメント
コッピー好きなあなたのコメント大歓迎!
※確認・完了画面のレイアウトが崩れていますがご容赦下さい(*_ _)